【育児×悩み】我が子との関わり方が分からない…まずは知ることから始めよう、ベビー柔道も親子のコミュニケーションツールになる
こんにちは。ベビー柔道教室の灰原です。 今回は「我が子との関わり方が分からない」というテーマですが、実はこのお悩みけっこう抱えている方がいるのではないでしょうか? 自分の子どもなのに関わり方が分からないなんて…母親失格 …
こんにちは。ベビー柔道教室の灰原です。 今回は「我が子との関わり方が分からない」というテーマですが、実はこのお悩みけっこう抱えている方がいるのではないでしょうか? 自分の子どもなのに関わり方が分からないなんて…母親失格 …
こんにちは。 ベビー柔道教室ベネフェアの灰原です。 日に日に温かくなり、春間近ですね。。 春は新しいスタートの季節です。 幼稚園や小学校に入る前のお子さんたちには「新たなスタート」というイメージが湧きにくいかもしれません…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 「柔道の受け身をやったことがありますか?」 柔道の経験がない人はほぼ「NO」と答えるでしょう。 でも実は日常生活の中に受け身をする機会があるのです。それは転んだときです。 柔道にはいろ…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 皆さん、柔道をする目的ってご存じでしょうか? 体を強くする、技を身につける…もちろんそれもありますが、 実は「立派な人間になり、世の中のためになること」が柔道本来の目的です。 うーん、…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 今回はとても端的なテーマです。 「柔道とは何か?」 このシンプルな質問、実は柔道経験者や黒帯を締める有段者ですら、正確に答えられない事があります。 私自身も恥ずかしながら、このテーマ…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 今回は「柔道の普及」に関して、ベネフェア以外に私が公私に渡り行っている活動を紹介します。 活動1 講道館指導員 柔道の総本山「講道館」で幼年部(4歳~6歳の未就学児)と女子部(成人女性…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 「ベビー柔道」をスタートして3ヶ月が経ちました。 その中で「ベビー柔道」というワードに 「え?どんなことするの?」 「赤ちゃんが柔道?できるの?」 「まさか、赤ちゃんが人を投げたりす…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 皆さん、 「守(しゅ)・破(は)・離(り)」という言葉をご存知でしょうか? なかなか馴染みのない言葉かもしれません。 「守・破・離」とは、 芸道(茶道、華道、剣道、柔道など「道」がつ…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 11月3日〜10日までオーストラリアのブリスベンに行ってきました。 ヴァータスという国際知的障がい者スポーツ連盟の大会が行われ、柔道も日本代表チームとして出場しました。 私は柔道チー…