【育児×悩み】我が子との関わり方が分からない…まずは知ることから始めよう、ベビー柔道も親子のコミュニケーションツールになる
こんにちは。ベビー柔道教室の灰原です。 今回は「我が子との関わり方が分からない」というテーマですが、実はこのお悩みけっこう抱えている方がいるのではないでしょうか? 自分の子どもなのに関わり方が分からないなんて…母親失格 …
こんにちは。ベビー柔道教室の灰原です。 今回は「我が子との関わり方が分からない」というテーマですが、実はこのお悩みけっこう抱えている方がいるのではないでしょうか? 自分の子どもなのに関わり方が分からないなんて…母親失格 …
こんにちは。ベビー柔道教室ベネフェアの灰原です。 0歳~3歳のお子さんを育てているママさん達、毎日の育児お疲れ様です。 今回は、「籠りがちな子育てママが、思いきって外に出ることで起こるちょっと良いこと」についてお話します…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 皆さん、柔道をする目的ってご存じでしょうか? 体を強くする、技を身につける…もちろんそれもありますが、 実は「立派な人間になり、世の中のためになること」が柔道本来の目的です。 うーん、…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 今回は「先生の子育て参加」がテーマです。 もちろん、子育てをする上でお子さんにとって一番身近な存在はパパ・ママであり、お子さんの成長に最も重要な役割を担っています。 一方でパパ・ママと…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 今回はとても端的なテーマです。 「柔道とは何か?」 このシンプルな質問、実は柔道経験者や黒帯を締める有段者ですら、正確に答えられない事があります。 私自身も恥ずかしながら、このテーマ…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 今回は「柔道の普及」に関して、ベネフェア以外に私が公私に渡り行っている活動を紹介します。 活動1 講道館指導員 柔道の総本山「講道館」で幼年部(4歳~6歳の未就学児)と女子部(成人女性…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 「ベビー柔道」をスタートして3ヶ月が経ちました。 その中で「ベビー柔道」というワードに 「え?どんなことするの?」 「赤ちゃんが柔道?できるの?」 「まさか、赤ちゃんが人を投げたりす…
こんにちは。 ベネフェアの灰原です。 皆さん、 「守(しゅ)・破(は)・離(り)」という言葉をご存知でしょうか? なかなか馴染みのない言葉かもしれません。 「守・破・離」とは、 芸道(茶道、華道、剣道、柔道など「道」がつ…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 今日はなぜ私が「ベビー柔道」を始めようと思ったかについてお話します。 私は大学卒業後6年間、講道館の道場指導部に勤務しました。 講道館とは嘉納治五郎が創始した柔道の総本山です。 場所は…
こんにちは。ベネフェアの灰原です。 今回のブログは 「しつけ」がテーマです 「しつけ」とは?『社会生活を送る上で適切とされている振る舞いを教えること』です。 では、「しつけ」は何歳頃から行うものでしょうか? 「しつけは言…